本ページはプロモーションが含まれています

観光庁、「北陸応援割」の概要公表、訪日旅行者も対象、GW前まで、開始時期は未定

北陸応援割のニュース

2024年02月14日配信 トラベルボイス

観光庁は、能登半島地震の影響を受ける北陸地域への観光需要の喚起を図る「北陸応援割」について、その内容を正式に公表した。2024年1月に「被災者の生活と生業支援のためのパッケージ」が閣議決定されたもの。

補助率は旅行・宿泊料金の最大50%(泊/人)で、限度額は宿泊単体商品・交通付宿泊旅行商品が1泊2万円、2泊以上の交通付宿泊旅行商品が3万円、周遊型旅行商品(宿泊地が2県以上) が3万5000円。

能登地域については、復興状況をみながら、より手厚い旅行需要喚起策を検討する。

観光庁が北陸4県に補助金を交付し、各県が旅行業者、OTA、宿泊事業者に対して割引価格の差額を支援。国内旅行社だけでなく訪日旅行者も対象として、ゴールデンウィーク前までを念頭に需要を喚起する。

現時点で開始時期は未定。決定次第、石川県、富山県、福井県、新潟県それぞれの県の公式サイトで発表される。

「北陸応援割」の利用・予約方法

下記のキャンペーンに参加する①ホテル予約サイト ②旅行会社 ③宿泊施設から対象旅行やホテルを割引適用価格で申込みできます。

【宿泊料金最大80%OFF】ホテル予約サイト

北陸応援割.jp 石川県ホテル予約サイト
※準備が整い次第、自動割引予定です。
※準備が整い次第、自動割引予定です。

いま話題のおすすめ宿泊施設 北陸応援割 石川県 雨庵 金沢 (UAN kanazawa)

北陸応援割.jp 石川県

北陸応援割の概要(石川県、富山県、福井県、新潟県の4県)

北陸応援割は2024(令和6)年1月に発生した能登半島地震により被害を受けた北陸地方の観光業界を支援するために導入される割引制度(北陸復興割)です。

「北陸応援割」の対象地域

石川県、富山県、福井県、新潟県の4県

「北陸応援割」の割引内容

1人1泊あたり最大2万円まで旅行代金の50%を補助。

※補助率は1人1泊当たり最大50%。補助上限額は、1泊の宿泊または1泊の交通付き旅行商品で2万円、2泊以上の交通付き旅行商品で3万円、宿泊地が2県以上の周遊型旅行商品で3万5千円。日帰り旅行は対象外です。

※地震被害が甚大な石川県輪島市や七尾市などの能登地方は復旧が優先だとして今回の割引の対象とはせず、改めて支援する方針です。政府関係者によりますと能登地方で旅行支援を実施する際には補助率を70%まで引き上げる方向で調整中です。

「北陸応援割」の対象期間

2024年3月から4月の大型連休の前までの予定。